マダイン・サーレハは、ネブド砂漠の中に忽然と現れる巨大な岩の遺跡群である。隣国のペトラ遺跡が北の都と言われていた時代に、南には、アル・ヒジュルという町があった。伝説によると、預言者サーレハの言いつけをこの地の人達は守らず、神の怒りにふれすべてを滅ぼされてしまったという。このことから、今でも現地の人々には恐れられていて、近年まで近づくことが無かったという。
 現在残っている遺跡は、アッシリヤ・エジプト・フェニキア・ヘレニズムなど様々な文化などから、様々な影響を受けている。さらに残された碑文にも、多様な言語があり、ギリシャ語・ラテン語・ナバティア語なども見られる。2008年、「アル・ヒジュルの考古遺跡」として、サウジアラビア初の世界遺産に登録された。
 まずは、ナバティア以前のリャーン人の神殿跡にやってきました。
リヤーン人神殿
 以前は岩の隙間を通って向こうに行けたのですが、不届きものが多かったようで今は行けません。
内部
 近くにあったバーガーみたいな岩。
ブリオッシュかバーガーか
 ここの見どころは、
マダインサーレの地図
 次は、3番のQassr Albintにやって来ました。女性の墓が多くある場所です。
2つ並んでいる
女性の墓らしい
DSC00969
DSC00982
少しづつ形が違い、丈夫の彫刻も複雑になっていきます。
ライオン
珍しい顔
ずらっと並んで
 つぎは、5番のJabel Alahmar(赤い山という意味)。
Jabel Alahmer
幾つか並んでいる
 このころは、死者はこのようにミイラの様に包まれた。
皮で包んで
 そしてこうして運ばれた。
バーチャル、このようにして運んだ
 
ジャバル・アル・アフマル
 最後は、一番有名なカスル・アルファリド。これは単独で建っていてリヤーン人が神殿として建設したものをナバティア人が墓にしたものだ。意味は、孤独の城。
カスル・アル・ファリド
マダイン・サーレハ
 庇が深いので、真横から見るとこんな感じ。
真横
 時計は、3時を回っているのだが、まだお昼にありつけません。バスに乗って、公園まで戻って来たところで、ハンバーガーのお昼をいただきました。お腹が減っていればなんでもおいしい。
 再びバスに乗って、復元された旧市街に向かった。
DSC01053
 
果物やさん
とおりゃんせ
 岩の上には、
高台に
 モハメッドが、立ち寄ったという骨のモスク。
旧市街のモスク
 もう日も暮れてしまいそうなのだが、未だ観光は終わらない。最後は、エレファントロック。昼間ならもう少しそれらしき鵜方に見えたのかもしれないが、
エレファントロック
 これでようやくすべての観光はおわり、キャンプにもどりました。お昼があまりに遅かったので、お腹は空いていないが、少しだけいただきました。
 昨日は、シャワーを浴びなかったので今日は多少ぬるくても我慢して使い、さっぱり!部屋をガンガンに暖めて眠りについたのだった。