10時に予約をしていたので、9時ちょっと前にホテルを出発。昨日見損なったドイツ村のハート石を見るために、再び入園する。ここは入園するなら、無料なのだ。
 このパレス館の前の海の中の岩がそうだと思うのだが、わからない。
パレス館
 ようやくそれらしきものを発見。満潮で、ハートが隠れてしまったり半分になったりしていたのだ。これではだめだ、ハートには見えない!諦めて博愛港に向かう。
 今日のお客さんは多くて、ほぼ満席の37人ですって・・・。少ない方が良かったなあと内心思う。
出航まで黒ヤギさんと遊ぶ。
黒ヤギさん
 きれいなヤギだが、いずれ食べられてしまうのだろうか?沖縄の人は、ヤギのお肉が好きだもの。
そばには真っ白な子ヤギもいる。可愛い!
子ヤギたち
 時間通りに出航。港を出るとすぐにサンゴ礁が広がっている。この時間は満潮なのでサンゴ礁の上をゆっくりと船は移動していく。船底を擦ってしまうのではと思う程近い。さすがになれているなあと感心する。満潮の時ではないとこうはいかないそうで、ラッキーでした。

シースカイ
 海の中はこんな具合でした。本当にきれいで、楽しい時間を過ごせた。
DSC01902
DSC01909
 サンゴは、ヒラヒラと海の中で漂い、クマノミなどの小さな魚がその中に隠れる様子もよくわかる。
DSC01939
DSC01940
DSC01941
DSC01944
DSC01949
 最後は、漁港の中でウミガメを探す。説明によると、いつもここで海藻を食べているので、見られはずだという。ところが漁港の中は、濁りが激しくて、はっきりとは見えないのだ。それでも、何とか3頭の姿を認めることができましたよ。あっという間に通り過ぎてしまい、観察とはいかないが・・・。
 この後は、昨日行かなかった東平安名崎へ向かう。途中、クジラの見える断崖とかに立ち寄ってみた。
宮古島はトライアスロンで有名なので、コースにあたるこの辺は、自転車の姿をよく見かける。結構なアップダウンをものともせずに走っている。
 岬に到着。先端までは遊歩道がありました。
DSC01952
 途中、マムヤの墓というのがあったので見てみる。
DSC01953
マムヤの墓
 先端まで歩いて行き、下をのぞき込むと波が砕け散る様子がよくわかる。この先には経済的排他水域があるので、海底を掘らないようにと注意書きがあった。経済的排他水域何て言葉ニュースでしか聞いたことが無いので、「へー」という感じがした。
DSC01960
 せっかくなので灯台に登ってみることにした。最近は登れる灯台が少なくなっている気がする。
DSC01963
 上からの眺め。
DSC01965
DSC01972
 空がちょっとだけ明るくなってきたので、白い灯台もきれいに見えた。
灯台は入れます
 この後は、島の北東側をドライブして、再び初日に訪れた島尻に向かう。大神島に行ってみようと思ったのだ。その前にどこかでご飯を食べたいのだが、お店はあるのだろうか?