2006年08月28日 いってきまーす! あしたから、ドイツとポーランドへ行ってきます。 暑い日本にしばらくさよならです!(^^)! ベルリンから、ワルシャワ・クラクフ・ハンブルグなどを回ってきます。 列車も、もちろん乗ってきます。ポーランドの国鉄は初めてなので、楽しみ! ベルリンの壁の後や、アウシュビッツといった所もしっかり見てきたいなあ。 もちろん、猫の写真もたくさんとてるといいのですが、犬と違って猫は家の中だからね(>_<) 野良の多いところだといいんだけど・・・。 タグ :#練習用
2006年08月28日 すごい迫力だった!!! 27日2時に、家迄友達が迎えに来てくれたので、御殿場に向けていざ出発。途中で、もう1人の友人と合流して、火総演の駐車場についたのが、6時半くらいだった。シャトルバスに乗って、会場まで行きまず、陣地を確保した後は、ひたすら開演の時間までまつ・・・。幸い今日は、曇りだったので、熱くはなくかえって寒いくらでそのぶんらくではあった。それにしても、長ーい時間だった。 開演した後は、幕僚長や防衛庁長官といった人達の入場が、終るのを待たねばならない。 その後になって、やっとスタートだ。攻撃の的の説明があった後いよいよ攻撃演習の始まりだ。 その音の半端でないこと!!!爆音大好きな私は、すっかりとりこになってしまった。 衝撃波が身体で感じられるのだ!打ち上げ花火見たいなおとがこだまするし、遠くの的を的確に落としていくのにはびっくり、誘導弾はまるでロケット花火みたいだった。 戦車や装甲車があんなに早く走れるものだとは、知らなかった。 それに急ブレーキを掛けると戦車がつんのめったような感じになるのも、大発見だった! ヘリから降りてくる、偵察隊の人達の早い動き、まるで映画のワンシーンを見ているようだった。 本物の武器が使われるのを始めてみたのだが、ああいったものを毎日見たり聞いたりしていたら、ストレスは相当たまると思う。 1年に1回だから、こんなことをいえるのであって、戦火に有る人達にも思いをはせた。 それにしても、90式の戦車は、飛びぬけてかっこよく砲弾から飛び出てくる音も半端でなかった。 12時近くに、出演者(?)が勢ぞろいした姿は圧巻だった。10台以上のヘリが舞う下には、装甲車・戦車などが勢ぞろいして、近づいてくる姿はなんだか現実のものと思えなかった。 演習がすべて終った途端に雨が、降り出し早々に引き上げてきた。 大勢の人々が一度に帰るのだから、列は遅々として進まず、後ろからは押されるしで、明石の事件を思い出してちょっと怖かった。ほんとにいつ事故が起きても不思議でないのだもの。 帰りは、ところどころで渋滞にはまり、家に帰り着いたのが9時過ぎだった。 来年も行きたいなあ!! タグ :#練習用
2006年08月26日 富士火力総演習 今日の、夜中に友達のご夫婦と一緒に、行きます。 はじめてみるので、ちょっとうれしいです。 大きな音を聞いて、すっきりしてこよう!!! ちなみに彼はまだ戻ってきません。私が出かけるときまでに戻ってこないかも・・・・。 今日は、ワインセラーも配達されるはずなんですが、重かったら自分だけでは設置できないし、 かといって一刻も早く使ってみたいし。 今は、まだ2本しかストックがないのだけれど、今月末にドイツへ行くのでワインを買ってこようかな。 今日の写真は、世界で唯一(らしい)猫美術館です。 生きた猫の美術館ではなくて、猫の絵や工芸品なんかを展示してある。 といっても、ここに入ると運がよければ猫が案内してくれます。 私が行ったときは、一番だったせいか2匹の猫ちゃんが迎えてくれて、各部屋を先導してくれました。 部屋のところどころに猫砂が置いてあったけれど、臭いもなくきれいなものでした。 帰りに、絵葉書を買ってきました。(この美術館だけのものらしい) オランダのアムステルダムは、運河沿いの小さな建物で、探すのに苦労しました。 アンネの隠れ家の近くです。 タグ :#練習用
2006年08月25日 わかってはいるけれど まだ、彼は帰って来ません! ここ2年くらい帰りが遅くなる日が目立って多くなってきた。 今日は、猫ではないけれど猫の親分?虎みたいに強くなりたいです。 タグ :#練習用
2006年08月25日 今日も・・・ 今日も、旅が始まるところ・・・駅です。 ハンガリーのブタベストの駅です。 ホームです。降り立つと、部屋貸しをしようとおばちゃん達が、上を片手に集まってきます。 3番目は、地下鉄としては世界で1番古いとされている(?)ブタベストの地下鉄の駅です。 なんと木造です・・・。おとぎチックで天井が低い・・普通東欧の建物は、天井が高いのだけれどねえ。 最後は、プラハです。プラハは、アルフォンス・ミシャが生まれた街、そして音楽祭で有名な町です。 街のあちこちに、アールヌーボー様式の建物があり、建築好きには答えられない(~o~) この街で、ミッションインポッシブルの撮影が行われたので、ミーハーの私は映画のシーンをたどってきました。 タグ :#練習用
2006年08月24日 ベルギー、アントワープ 朝は、さわやかーな目覚めだったのに・・・今はひたすら暑い! 東急ハンズへ顔を出したら、すごい人でびっくり!! そういえば、広告が入っていたなあと。額縁を見たかったけれど、早々に帰って来てしまいました。 今日の写真は、ベルギーのアントワープの国鉄の駅です。 ベルギーは、アールヌーボー様式の建築も多いので、街がなんだかおしゃれに見えます。 駅舎も、女性っぽい雰囲気で見た目はとてもきれい。 でも中は、殺風景で使い勝手はよくないです。 列車は、特急ではなくローカルなのでいまいちかな・・? タグ :#練習用
2006年08月23日 私って変ですか? 昨日は、夕方くらいからすごい大雨になって、窓を開けていると部屋の中がぬれるくらいだった。 警報が出されたり、鉄道が止まったりと、昔の東海豪雨を思い出してしまった! 雨の勢いがすごいものだからベランダは洗われてきれいになるし、網戸もくっついていた黒い煤が流されて、見る見る窓ガラスが汚れてくる。 それを見ていたら、なんだか無性に掃除がしたくなった。窓ガラスや網戸は水を使って掃除をしたくても、下の階の迷惑を考えると中々出来ない。 それが今日は、幸いにも洗われてきれいになっているし、自分もぬれたらすぐシャワーを浴びればいいだけだしと・・・せっせと、窓拭きをはじめた! 捨てようと思っていた古くなった下着やタオルを使って、何回も何回もふく。普段だったら手の届かないところの汚れも雨によって、おとされたのか、見る見る真っ黒になる。 雨降る中、1時間くらいかかって窓拭きしました。 今朝おきて窓を見たら、暗かったので少々まだらにふきあげてあったけれど、網戸は完璧でした。!(^^)! あーさっぱりした!!! タグ :#練習用