好きなもの・・・猫と旅と・・・

旅と猫が大好きです。 それに関係して、マンホールの蓋や乗り物、建築、ダムなどにも興味を持っています。

2007年02月

イメージ 1

 
 近所のスーパーの記念祭で、トイレットペーパーの安売りが有った。
 Wで、16ロール195円と、200円を切っている。

 最近は、何となく高め推移で、200円を切るようなことはなかったので、早速早めに出向いてみた。

 行ってみると、もう1回分の陳列のぶんは売り切れていてしまっていて、店員さんがおくから補充しているところだった。時間は、10時を少し回ったところ・・・・。

 あけたものも、そばからはけてしまいあっという間になくなってしまった。お一人様1個なのだが、家族を総動員して、何個も持っているちゃっかり屋さんも目立つ。1家族で1個というところも有るが、ここはそんなことはいわない。

 高々、100円以下の差なのだが、何だかすごく得した気分になってしまった。

 写真は帰りに見つけた沈丁花の花です。とても良い香りがしていました。

イメージ 1

 知り合いの人に、受験生を持った人がいる。

 昨年は、薬学部・医学部を受験して、国立1校に受かったのだが、
 志望校ではなかったのか、一浪して、今年あらためて受験することになった。

 昨年は、家から離れるのがいやと言うことで、地元の大学のみに絞っていたのだが、
 今年は、進歩したのか親離れが進んだのか、東京の大学も受験することになった。
 
 それを聞いて私は密かに「やっと、ひとり立ちする気になったか!」なんて勝手に思っていたのだが
 何と、受験に親が着いていくというのだ!!!!!

 息子は、19歳だよ。目もちゃんと見えるし、口も利けるし、ここは日本語も通じる日本です。
 親いわく、「この子は、よく知らないというものだから・・・」

 こんな子が、医者になるんだよ!!!

 一体どうなっているのかしらと思ってしまう。やさしくて良い子なのだけれど、やさしいだけでは生きて行けない。自分で生きていくすべを自分で養っていって欲しいなあと思ってしまったのだった。
 

イメージ 1

 掃除機が壊れてしまった。

 買ってからまだ、5年もたっていない。吸い込み口は動くのだが、モーターがうんともすんとも言ってくれない。
 軽くて使いやすかったのに・・・。

 日曜日だったので、修理センターは休み(>_<)

 仕方がないので、エイデンの中にあるシューリーズというところに電話して事の仔細を言う。

 「モーターだけだと1万円くらいですねえ」「あのー。修理中は、無料で代品を貸してくれるとあるんですが・・・」「申し訳ないです。4台用意してあるのですが、今全部で払っているので・・・」

 かといってこのままでは、なんともならないので、自転車の前籠に入れて持ち運んだ。
 (家には、車がないのです)見ていて、「他店で購入ですので、1050円頂きます。」という。

 「エー(T_T)」と思ったが、今更これをもって帰るのも面倒なので、そのまま置いて来た。
 10日ほどもかかるという。それまでは、以前使っていて今はベランダ専用になっていた古い掃除機に再度活躍してもらうより仕方がない。

 早速今朝使ってみたのだが、おもくてーーーー。

 それにしてもここ2・3年で家電が一気にだめになってきている。

 .┘▲灰鵑蓮何とか動いてくれるようになった。
⇔簑庫は、ガスがなくなってしまったとの事で、買い換えた。
 コーヒーメーカーは、本体部分はまだ使えたので、ガラス製品を取り替えた。新品にしたほうがずっと安かったのだが、使えるのに捨てるというのが、良くないような気がしたので(>_<)
ぁ ‥薫罎両般世蓮▲ぅ鵐弌璽拭蕊分の取替えでなんと、2万近くかかった!!!めったに壊れるものではないらしく、気の毒がって少し負けてくれた。
ァ”?い痢急騰設備が停電の跡に使えなくなった。これは、いろんなやり方を試しているうちに、突然使えるようになった。
Α.廛螢鵐拭爾、自動で用紙を排出できなくなってしまった。しばらくは人力で助けてやっていたのだが、首が疲れるので、新しいものを購入した。
А.譽鵐犬ある日突然止まってしまった。レンジがないと不便なので、その日のうちにスーパーで、一番安いものを購入した。ややこしくないと安いんだよね。
─〆E戮料歃鋧
 TVが、すごーく怪しい動きをするようになってきている・・・。何とか、もう2年持って欲しいなあm(__)m

 とこんな調子です。

  昨日に続いて、やりきれない気持ちになったことを一つ。

 家の近所のスーパーのパン売り場に、こんな貼り紙がしてあった。

 「キャンペーン商品のシールのみをはがして、持って行くことはご遠慮ください」

 読んだ時、「エー、こんなせこいことをやるやつがいるのか!!!」
 と思い、次にイヤーな気分になってしまった。

 パンのシールを集めて送れば、点数に応じて漏れなくもらえるので、こういう人が現れるのだろうけれど・・・・モラルのかけらもない。もし子供づれのお母さんだったら、こういうことをやる人に育てられた子供も、又同じことをするのだろうね。

 小さなことのようだけれども、いまの日本の縮図を見る思いがした。

 

 

イメージ 1

 最近ニュースを見ていて思ったこと。

 日本は、ますます子供の国に後退しているということだ。

 数年前からそうだったとは思うのだけれど、最近ますます転落の速度は速まっているようなきがする。

 銅や鉄が高騰しているとあれば、蛇口から車止め半鐘まで持っていってしまうという、節度の無さ
 自分で働いてその労働の対価をもらうのではなく、人の上前を撥ねていくという、品格の無さ。

 野菜が採れ過ぎるからと価格安定のために、せっかく収穫時期に来た野菜を、踏み潰してしまうと言う 政策の無さ。

 懸命に育てた果物や野菜を収穫直前に、持ち去って行ってしまうという。ずるさ。

 おいしくないから、義務教育だからと言う変な理屈で給食費をはらわない親達。

 毎日起きる殺人事件・・・。

 美学も何もない、荒っぽい窃盗事件。

 等等、思いつくだけでも、これくらい簡単にうかんでくる。

 人口減少・年金はもらえないなんていう前に、国は滅びそうな気がしてしまう。

 こうやって、嘆いているだけの自分も実は同罪なのだけれど。

 写真は家の近くの、シャッター商店街です(>_<)

イメージ 1

 日清のUFOの前に、カップ焼きそばでぺヤングというのが有ったんだけど、
最近見かけないなあ!

 あれってもうないのかしら?

 どうでもいいことなんだけど、TVをみていてふと思ってしまいました。

 最近は、ジャンクフードは、あまり食べなくなったけれど、時々おかしなものを食べてみたくなる。

 友達から、自分の合唱の発表会のチケットが送られてきた。
 他府県なので、少し距離があるけれど頑張ればいけない距離ではない。
 彼女に会いたい気持ちはあるけれど、正直素人のお稽古事の発表会を見るのは、気が進まない。
 そのチケットが、有料だというのも「せっかく送ってくれたのに・・・」という気持ちに・・・

 今日の写真は、ラオスでであったわんこです。
あまりの可愛さに思わず・・・とってしまった。
 

イメージ 1

イメージ 2

暖かいなあ・・・・。
コートいらないよ。着て出掛けたら、汗かきそうな雰囲気だった。

 ひさしぶりにシーツも洗えたし、ちょっといい気分だ。

 今日の新聞に、金利が上がるって載っていた。それを見て、「はやくいってよー!」って感じ。

 少し前、振り替えをしたばかりなんだもの・・。こうなることがわかっていたらもう少し待っていたのに・・・(ーー;)

 最近からすがほんとに多い。そのせいかわからないが、鳩の姿が減った。

 でも鳩はウンチするだけで、ごみをあさらなかったのにカラスは、すごいよう!
 うちのマンションでも、そろそろネットかぶせないとだめかもね。

 ラオスから買ってきたものです。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

 今日は、ラオスで出会った猫3匹の紹介です。

 あまりに猫が多いので、最初のうちはせっせと撮っていたのだけれど、
そのうちだれてしまいました。

 洋猫は、ほとんど見かけなくて日本にいるような猫ばかりでした。
 
 何故か、オスが多いような気がした・・・。

 野良ちゃんなのか、飼われているのか定かではなくて、犬は野良だとはっきりわかるのだけれど。

このページのトップヘ