好きなもの・・・猫と旅と・・・

旅と猫が大好きです。 それに関係して、マンホールの蓋や乗り物、建築、ダムなどにも興味を持っています。

2007年03月

イメージ 1

 明日20日から、4月の6日まで、留守します。

 いよいよ、南米大陸上陸です。
 天気予報見たら、向こうは雨の日が多そうなんだけど、1日しとしととは降らないともうので。

 イグアスの滝や、アマゾン川での釣りも体験してきます。
 
 これで、5大陸制覇です。
 残るは、南極大陸のみ・・・これはいつになったらいけるのか・・・。

 それまでに行きたいところがまだまだあるので、目指せ、100カ国です。

 では、行ってきまーす。

イメージ 1

友達が、TVドラマの「花より男子」が終ってしまって、明日から何を楽しみに生きていけばいいのか・・なんていっている。

たかがTVドラマでしょ!なんて思ったが口には出さない。

何でも、マンガの方でヒットしたのでTVかされたらしい。

私は最近全然マンガを読まなくなってしまったので、その辺の事は全く疎いのだ。

昔は、あけてもくれても漫画漫画だったのに・・・。

ここのマンションに来る時に、持っていた単行本を全部整理してしまった。手塚治の古いものとか。林静一・ますむらひろし・なんて集めていたものも全部売ってしまった。

それなりの覚悟はいったのだが、売り払ってみると、買いたく無くなってしまったのだ。
買わなくなったら読まなくなってしまった。

小説もかなり整理したのだが、こちらの方は図書館通いで読んでいるのだけれど・・・。

個人的な考えなんだけど、最近の漫画の線の荒さが嫌いなのかもしれないなあ。
アキラを書いている大友なんかは好きなんだけどね。

ドラマになってから見ていて、おもしろいから原作はと見ると、漫画だったって事が結構ある。

別の友達は、4コマ漫画専門です。こちらも専門の雑誌があるなんて教えてもらうまで知りませんでした。(>_<)

イメージ 1

 友達からクイズが送られてきた。

 エアーのレターを示して何処のものか当てろというのだ。

 単純に頭文字でないものもあるので、苦戦。(>_<)

 一体あれはどういうものなのか?

 フィンランドエアーなんか、AY・スイスは、LX・・・どうなっているの?

 いま少し前旅行会社からツアーの案内の電話が入った。
 25人だという。多い・・・・(ーー;)

 高いお金を払ってこんなに人数が多くて楽しめるのだろうかと不安になってしまう。

 今までの、ツアーは多くても10人。
 ほとんど個人で行っているので、こんなにたくさんのツアーというものは経験がないのだ。

 憧れの南米だから楽しんで来たいと思うのだが、出発前から不安が頭をよぎってしまう。

イメージ 1

 最近の新聞を見ていて思ったんだけど、社会面の下の部分の謝罪広告がやたらと多いと思いませんか?
ひどい時なんて、3分の1全部でも足りなくて、となりまではみ出しているもの・・・。

 今日も、北陸電力の謝罪が載っていた。

 こういう安易な対応を見ていると、誤る前にやることあるだろ!なって腹立たしく思える。

 いつからこんなに謝罪文が目立つようになってきたのだろう?

 この情報があふれている時代に、黙り通せると思うことのほうがおかしい。早かれ遅かれいつかは、衆人の下に明らかになってしまうのだから、それなら早いうちに手を打ったほうがリスクも少ないのに・・・。

 いい大学を出た、よい大人の考えることとは思えない。人間守りに入ると、堕落するなーって本当に思うよ。

イメージ 1

 昨日、ボーリングを久しぶりにやった。

 TVで、ボーリングの上達する番組を見たので、何だかやりたくなってしまったのだ。
 すごーい久しぶりなのと、行ったところが初めてのところだったので申し込みにギクシャクしてしまった。申し込み用紙に、記入するときにしっかりフルネームを漢字で書いたものだから、レーンの上に表示されるスコア表に、名前がばっちり出てしまい、すごく恥ずかしかった。

 他の人達は、カタカナでしかもニックネームで表示されているので、余計に目立つのだ!

 1ゲーム690円でやりたい放題を申し込むと、5ゲームまでで1690円なので、そちらを申し込んだのだが、ここは少々高いなあと思った。1コインでできるところも多いので・・・・。

 1ゲーム目は89・2ゲーム目は96・3ゲーム目は89・4ゲーム目は81とやるほどに、だんだんスコアは悪くなってくる(>_<)
 おまけに、コースはばっちりストライクを取れるところを走っているのに、何故か必ず橋の1ピンだけが残るのだ。

 それでもめげずに投げ続けたら、最後のゲームでやっと125が出てほっとした。
でもストライクは結局でずじまいで、何だかすっきりしないまま終ってしまった。
 相方は、くたびれていたけれど私のほうはもう少しできそうな勢いだったよ。

 精算の時にもらった、ゲーム券で初めてスロットとクレーンゲームをした。どちらも惨敗だったけれどね・・・。案外難しいものなんだなと認識した次第でした。

 昨日は、夜から友達と久しぶりに飲んだ。

 ラオスから帰って来てから、ずーっと禁酒状態だったので、ワイン2杯・焼酎2杯どちらも、大きくないグラスです。・・・で、すっかり酔ってしまった。

 それでも、友達と別れて電車に乗って、家にたどり着くまでは何とか持ちこたえていたのだけれど、
家に入った途端、緊張の糸が切れたのか、眠くて眠くて・・・歯を磨くのが精一杯で、お風呂もパス、顔さえも洗わず、着替えもパジャマのズボンだけ着替えて、上はセーターのままベットに転がり込んだ。

 夜中に、目が覚めたときにとりあえずセーターを、パジャマに着替えて又眠り込んでしまった。

 目覚めて、部屋の中を見渡すと脱ぎ散らかしたものはあるのだけれど、バックの中はちゃんと整理してあり、財布もいつもの場所にちゃんとおいてあった。
 でも記憶がない・・・(ーー;)

 まあ今日は仕事がない日なので、こうやってパソコンに向かっているのだが、反省!

 化粧も落とさず眠るなんて、何のために昼間エステに行ってきたのかわからないではないか。

 エステに行ったついでに、今この地方では話題のミッドランドスクエアをのぞいてきました。

 平日だというのに、結構人出があった。

 展望台へ行くエレヴェーターは、2階建てなので行列は出来ていなかったけれど、たぶんうえで混んでいると思うので、今日はパスだ。

 本当の目的は、地下にある両替所に行くことだったので、早速向かった。
 こちらは、空いていてというより、先客は1人しかいなかった。

 三井住友がやっている両替所で、この地方では空港以外で専門の両替所というのは初めてだと思う。
 用紙に必要事項を書き込んでいると、おじさんが出てきてアドヴァイスをしてくれる。

 少し前までは、1ドル116円まで円高が進んだのに、今日は120円ちょっとと、率は良くなかった。(>_<)

 でも、空港だと混んでいる場合にあせるので出向いてきたのだ。
 200ドルを両替してもらった。本当は全部1ドル紙幣で欲しかったのだが、足りなくなると困るということで、70ドルのみ1ドル札、後は10ドル札に交換した。

 10ドル札が、デザイン変更されているなんて知らなかった!

 最近は、ヨーロッパがメインだったので、ユーロばかり交換していたからなあ・・・。
 アジアは、エンから両替できるし・・・。

 これで円高に、移ったらちょっとショックだ。200ドルだから、せいぜい500円位しか違わないのだが、でも何だか損した気分になってしまうわあー。

イメージ 1

 今仕事から帰ってきたのだけれど、めちゃ寒かった!!!

 例年の寒さを通り越して、もっと寒いわ。
 雪が舞ったんだよー。

 私なんか早々と、厚手のコートは仕舞ってしまったものだから、中途半端に暖かいものしかなかったので、余計に身にしみた。

 昨日田舎の母から、TELがあった。
 田舎は、まだ梅も咲いていないらしい・・・。やっと膨らんで来たと言っていた。
 こちらと比べると、1ヶ月は季節が遅いから、そんなものかもしれない。

 寒いから、コタツのお守りをしているので運動不足になってしまうとぼやいていた。
 あまり張り切ると、血圧上がるから、寒い時はじっとしてればいいよ・・といっておいたのだが。

 周りが、田んぼばかりのところに2人だけでいると、飽きてくるのかもしれないなあ。
 

このページのトップヘ