好きなもの・・・猫と旅と・・・

旅と猫が大好きです。 それに関係して、マンホールの蓋や乗り物、建築、ダムなどにも興味を持っています。

2009年01月

 廃止まじかのエミレーツ名古屋線にて、無事帰ってまいりました。

 イエメンは、意外な顔を持った国でした。

 帰りのドバイの観光も楽しかったです!

 明日の夜、ドバイ経由でイエメンに出発します。

 中東情勢が、ややこしくなってきているが・・・。

 無事帰ってこられたら、また旅行記書きますので見てくださいね。

 では、しばし・・・。

イメージ 1

 昨日名古屋を出かける時に、風花が待っていたのだよね。

 電車にのって、まず相手の実家により、掃除なんかした。


 それから車を借りて、私の実家の方に向かったのだが、そのころには降り方も少し多くなってきた。

 でも、たかをくくっていたんだな(>_<)

 朝起きて、窓を開けて外を見たらびっくり!


 一面の雪世界だった。

 幸いスタッドレスをはいていたので、無事戻ってこれたけれど。

 でも、また電車に乗って名古屋へ戻って来るうちには、雪なんてどこに降ったの?というくらいの感じ でした。

 昨日、無線ランのルーターを買ってきました。

前にも一度挑戦したのだが、なぜだかうまくいかなかった。

設定が、なにを要求しているのか分からず断念・・・ルーターもおまけの安いものだったので、
サポートなんかも全くなっていなかった。

で、今回は7880円で、11n、g、b、対応というのをちゃんと買ってきた。

30分ほどで、今度は簡単に接続できた!(^^)!

今までは、決まった場所でしかネットできなかったんだけれどこれからはどこでもできる。

速度もなぜか、有線の時より早くなっている。

 今日はこれから田舎に帰ります。

 明日には帰ってくるのだけれど、アウトレットショップに寄ってくるつもり。

 掘り出し物があるといいな。

 毎年、今年はここに行くぞって計画立てるのだけれど、全部がその通りに行ったことがない。

 予定していなかったところに行くこともあるし、行こうと計画していたのに、
紛争などでダメになったり、ツアーが催行されなかったり・・・。


 最近は、ツアーばかりなので余計に予定通りいかなくなってしまった。

 今年は、16日からのイエメン、4月に中央アジア5カ国、9月くらいにギアナのエンジェルフォールを予定しているのだが・・・・。


 どれもツアーなので、中止になったらバルト3国でも、個人で行こうかなと思っているが、どうなる事やら。


 国内は、2月にマイレージを利用して、九州に温泉旅行に行きます。

 後は未定。

 海外は短いのを、1本入れたいのだが・・・(マイレージ利用です)

イメージ 1

 なんちゃって、キャビア案外いけました。

 食感が、決定的に違うけれど、値段を思えば上出来です。

 海苔なんか巻いて食べると、かなりいけます。(*^_^*)

 今日は、
 バイトがなかったので、近くの徳川美術館に行ってきました。

 ものすごくすいていて、ラッキーだった。

 2月からの、雛まつり展になると、混むんだ!

 徳川園の、寒ボタンももう咲いていました。

 愛らしくて、みとれちゃいます。カメラを持っていかなかったので、写真は撮れませんでした。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

 昨日、アップしたと思ったのに、今日見たら消えていた!

 何でー?

 私のミスか?それともこういうこともあるのかどっちだろう?


 いつも、お正月は、近所の神社の他にどこかへ行く。

 ナゴヤを、10時頃の快速に乗って大垣まで行き、普通に乗り換えて一駅、
垂井の駅に着いた。

 列車で、お参りにやってくる人はほとんどいないと見えて、駅前は閑散としている。

 国道21号に沿って歩いて行くと、右手に大鳥居が見えてきた。

 時間は、25分くらいかかったかなあ。

 ここの御祭神は、金山彦とかで、鉱物・金属に関係があるので、そういったところからの
奉納品の絵馬が、珍しかった。

 奥の方には稲荷神社があり、そこに行く人はほとんどいなくて、我々だけだったので焚き火にあたり休憩…火って、見てるだけで幸せになってくる。

 戻ってきて、おみくじを引く。パートナーは、末吉。私は、大吉でした。

 旅も良しとあったのでちょっとうれしい。

 お昼は、門前の(?)うどん屋さんで、てんぷらうどんをいただいた。

 てんぷらうどんなんていつ以来だろう?

 ここには、さざれ石なんてものもありました。

 本殿の、造りもちょっと変わった形をしている。破風の下に、軒が横に伸びているのだ。

 晴れ着の人もちらほら…最近は、成人式の方がこういう姿を見かける機会がい多いんだよね。

イメージ 1

 天気予報では、寒くなるといっていましたが、朝起きた時点ではそれほどでもなく

 穏やかな一年の始まりです。

 いつもより寝坊をして、洗濯・掃除を・・・。

 お昼に、おぞうにとおせちを食べて、年賀状をチェック。

 不景気風も一段と厳しくなりそうな今年だけれど、
 自分の足でしっかり歩いていきたいな。

 背伸びせず、人をうらやむことなく、けれど卑屈にならずに。

 

このページのトップヘ