好きなもの・・・猫と旅と・・・

旅と猫が大好きです。 それに関係して、マンホールの蓋や乗り物、建築、ダムなどにも興味を持っています。

2009年07月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

 動画のサイトで見かけて、気になっていた田んぼアートを探して、出かけてみました。

 国道23号のバイパスから、安城に入ってまもなく、デンパークのすぐそばで一つ目発見!

 こちらは安城市のもの・・・。

 いろいろな苗が、ちゃんと絵を描いているのに驚き。

 近くには、アート制作の過程を記した看板もある。

 少し走ると道の駅があったので、お買いもの。
 安い農産物とイチジクジュースなるものを試飲。味は微妙でした(>_<)

 また23号に戻り、西尾市まで行く。東インターから降りて、生きものの里を目指した車を走らせた。

 こちらのアートは、テントウムシか?風が心地よい。

 市役所まで行き、観光課に立ち寄り、西尾のガイドマップをもらう。
 以前にも訪れたことはあったのだが、その時は電車だったので車で行けそうな所を、目指す。

 平原の滝というところが涼しそうだったので行ってみたのだが、水量がなくてちょろちょろの滝でがっかり(+_+)

 遊歩道を歩いて展望台まで行ってみることにする。暑い中、急斜面を歩いていくこと15分くらいかなあ。

 屋根つきの展望台が現れたよ。

 ここでしばし休憩の後、降りてきて「小京都の湯」とやらに、行き入浴。

 汗を流してさっぱり!極楽だあ!(^^)!

 ここはカード払いもできて、なかなか良かったです。夕食もここでいただくことに。
 名物の西尾おでんを頼んだのだが、売り切れていて食せず・・・。

 最近できた味噌カツを頼みました。みその香りが、食欲をそそる。

 帰りは渋滞にちょっとあったが、無事到着。

 地元では、七夕祭りの最中でした。

最後の写真は、木が縄を飲み込んで成長しているのが面白くてカメラに収めてみました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 ペット博で、ゲージの中にいた猫ちゃんたち。

 みんな、かわいいな。でも、ちょっとかわいそう。

イメージ 1

イメージ 2

 今日は、名古屋のポートメッセでペット博があったので、ボラとして参加してきました。

 たくさんの犬に交じって、猫のすがたも・・・。

 でも圧倒的に多いのは、小型犬だな。

 目玉は、ソフトバンクのCMでおなじみのお父さん犬のかい君。

 湘南動物プロダクションのさかもとさんと登場した。大勢の人なので、なかなか写真が撮れなくて残念。人の頭が入ってしまうので・・・・。

 今日は機嫌が良くなかったのか、お尻しか見せてくれなくて。

 思ったより小さいのには、予想外でした。

アラスカンマラミュートの迫力ある姿には、うっとり。 

 まだこの地方は、梅雨明け宣言されていないのだが、個人的に梅雨が明けたと思っているんだ。

 というのもセミが、盛んに鳴いているから・・・。

 今までの経験からすると、セミが鳴き始めた後に雨が降り続くということってないのよね(*^_^*)

 気象台の予報より当たる気がする。

 きょう何か、35度以上だよう!!!!

 冷夏という予想もあったのに・・農家の人には悪いけれど、個人的には、涼しい夏がいいなあ。

 ここ、2・3日、中国のウルムチでの、漢族によるウイグル族への弾圧が報道されている。

 私も以前訪れたことがあるので、気がかりなニュースの一つだ。

 ウルムチは、大都会だし、ウイグル地方においては、先進的な街でもある。

 朝鮮族の人なんかもおられて、多種の民族がいりまじってくらしているところだ .

 公用語も、ウイグル語ではなくて、中国語だし、ウイグルの人達は、やはり暮らしにくいだろうなあと思った。普段の言葉は、ウイグル語で話している人が多かったように記憶しているが・・・。

 あんな大きな国を一つにまとめてしまおうと思う方に無理があるような気がするのだが。

 

 今日この前受けた健康診断の、通知が届いた。

 総合判定は、Aだったのだけれど、尿の所の蛋白が+になっていた。

 通常は、-か+-なので、ちょっと心配になってしまった。

 疲れていたり、運動をした後などは、そういうことがあるらしいし、午前の採尿ではなかったので、
 心配することはないのだろうが・・・。

 おまけに、医者の診断を進めます」なんて書いてあるし・・。

 友達に連絡したら、「あーそんなもの心配ないって」ですって。彼女は獣医のではあるけれど、こちらは、にんげんだしなあ。

 まあ医者にいって、再検査してもらえば一番いいのだろうけれど、行きたくないのよ~。(>_<)

 あと、正常値なのだけれど、案外コレステロールが高かった。これは、寝る前の間食が原因だっていわれてしまった。

 お菓子食べながら、TV見るのが好きなもんで(*^^)v

 

 聞いたことありますか?

 同居人が、手の肘のあたりがふくれてきた、少しづつ成長しているので、ちょっと心配になり皮膚科に行くように勧めた。

 診断の結果、「粉瘤」といわれた。珍しいものではなくて、ほっておいても大丈夫だし、大きくなって気になるようなら切ってもいいといわれたそうだ。

 ネットで調べてみたら、割とポピュラーなもので知らないうちに治ってしまう人もいるそうです。

 変なものでなくてよかったと、安心したが、いろんな病気があるのだなあと、感心してしまった。

このページのトップヘ