この素晴らしい空間で、歌を歌うときれいに聞こえるというので、私達も歌ってみました。
確かに響くので、自分の声がきれいに聞こえました。

ここには、アーチストもいます。
私は、小さなフクロウの焼き物を買いました。福を運んで来てくれますように・・・。

トイレ休憩の立ち寄ったレストランでであった地元の人。こうして運ぶんですね。

頑張ったおかげで、サルタには明るいうちにつけました。
ホテルまでわれわれを送ったあとは、3人は急いで帰ります。家族もまっているんだろうな。
ありがとうございました。気をつけてね!
添乗員さんの案内で古都サルタをちょっとだけ歩きます。実はここは停まるだけで、市内観光は含まれていないのだ。
サルタは、北部の中心都市で、人口50万人。コロニアル町の街並みが美しい歴史のある町である。
広場を中心に、重要な建物が集まっているというスペイン人の造った町にみられる特徴を持っている。

標高は、1190mほどなので高原性の気候である。
路地

ホテルから歩いて10分ほどで広場についた。博物館がまだ開いているのではいってみます。ミイラがあるということでしたが、展示されているのは2体だけでちょっとl期待外れでした。
隣のカルチャセンターにも入ってみました。内部は意外にもアールヌーボー調です。
中々素敵!



広場の周り

こちらは翌朝の、広場周辺

ライトアップされたカテドラル

こちらは、翌朝の散歩のときのカテドラル

ライトアップされたサンフランシスコ教会

こちらが朝のサンフランシスコ教会

朝の顔と、夜の顔は建物も全く違った顔になるのがよくわかる。
久しぶりのちゃんとしたホテルです。レストランのアテンダントの振る舞いまでがなんだか優雅に見えてくる。