今日は、旅行はちょっとお休みしてダンスの写真を集めてみました。
バリにもジャワにもそれぞれの伝統ダンスがある。
ガムランをバックに踊られることが多いが、ケチャダンスのように男性だけで、掛け声と共に踊られる合唱舞踏もある。今回これを鑑賞できなかったのが心残りです。
最初は、歓迎のウェルカムダンス。海岸にしつらえられたステージで踊ってくれました。

バロンダンスの一場面。猿とバロンの掛け合い

バロンダンスの魔女。生贄の事を伝える。右手右足、左手左足が常に違う動きをしている。

王子をわが子のように思う首相。

バロンダンスのサデワ王子と女王

説明書をもらってみているのですが、やはり何が何だか分からなくなって来てしまう。
ランダだと思うのですが・・・

最後に男たちが出てきて剣を自分の体に刺します。今でも本当の剣を使っているそうですが錆びているように見えました。観光用でない時は、トランス状態になっているので剣で刺しても痛くないのだとガイドの説明がありました。

こちらはジャワ舞踏です。
プジュアン、姫が武器の訓練をしている様子を描いている。

レゴンダンスは、昔からバリの王宮で踊られていた。二〇種類ほどあるというが、今日は、三人の踊り子によって演じられるレゴンクラトンというもの.
二人の踊り子が全く同じ動きをする。


今日の踊り子さんたちです。一番小さな子は、一二歳だそうです。順番を待っている間ずっと携帯をいじっていました。(*^_^*)伝説の姫の役です。

ダンスが行われたレストランです。
