好きなもの・・・猫と旅と・・・

旅と猫が大好きです。 それに関係して、マンホールの蓋や乗り物、建築、ダムなどにも興味を持っています。

2018年09月


 小千谷市片貝町に、到着した時にはすでに真っ暗でしかも雨が止んだばかり、おまけに人出もあるという、マンホールを見つけるには最悪の条件になっていた。

 見つけても、キラキラ光っていてうまく撮れないし、ここに紹介した以外にも違う模様も有ったのだが、暗かったり、人がのっていたりして撮影できず、ツアー参加なので勝手な行動もできず・・・・。


 結局、今回はこの2枚だけとなってしまいました。


 小千谷市片貝町

 四尺玉花火とお祭りの筒引きの様子や文字が描かれている。

 
イメージ 1



 こちらは魚沼市湯之谷地区。合併する前は、湯之谷村でした。
尾瀬地区に近いので水芭蕉、それに奥只見ダム、モミジなどをデザインしてある。〇にゆの文字は、旧湯之谷むらの村章です。

 
イメージ 2


 

今日は、片貝の花火の日だ。

ツアーは、12時のしなので塩尻迄行き、そこからバスで会場へ、悠々と間に合うはずだったのに、朝の大雨でしなのが運休になってしまった。

後発の、13時のしなのに振り替えてもらったのだが、これが又遅れて運転になり、このままだと花火の開始に間に合わない感じです。

雨も、降りそうだし、今年は、何だかついていません。

今、上松を過ぎました。

台風過ぎて、夏休みも終わって、空いてるだろうと、市美に印象派の展覧会に出掛けた。

公園内に入ると、いつもより人が多い気がする。


うん、嫌な予感しかない。

思った通り、人々が並んでいる。どうやら考える事は皆同じようで......。



とはいっても、終わりの日は迫っているし、覚悟をきめてみてきた。

最近は、展覧会こんなのばかりだ。そろそろ、時間制にして欲しい。


イメージ 1

今、家の中で外を見ているけれど、ふすまが揺れる。

コンクリートの建物でも、強風で振動するのか、家のなかのものも、ゆれている。

看板、目の前で壊れたし、久々に怖いです。

このページのトップヘ