郵便局の中に入ります。アーチ型の天井が美しい。
ホーおじさんの写真が、飾ってあります。

外に出たら、この郵便局をバックに、結婚式の前撮りをしているカップルに出会った。12月にはいると、結婚式を挙げるカップルが多いのだ。
民族衣装が素敵です。

昼食場所に向かう。今日のお昼は、とても質素です(>_<)
フォー一杯だけ。おかずもなしなんだって・・・・。
有名なお店らしいが、フォーだけでは間が持たない(*^_^*)あっという間に食べてしまった。
このあとは、かわいらしい雑貨を売っているお店を4件ほど回ります。クーポン券が渡された。
そのうちの1軒のお店で、木綿でできたチュニックブラウスを2枚購入。両方で40ドルほどでした。今は円高なので、なんだかお金持ちになった気分だ。
ここで再び自由行動になる。次の集合時間は、ホテルに6時くらいである。
それまで、また街歩きとしましょうか・・・それにしても暑いな。
ホーチミン市役所の庁舎に当たる人民委員会庁舎です。
白を基調とした美しい建物でフランス様式で建てられている。

国営デパートで、トイレ休憩。ついでに涼みます。
前回いけなかった戦争証跡博物館を目指す。ところがここは、ちょっと離れているのだ。
かなり歩いた末にようやく到着だ。かなりの人々が入場している。
建物周りには、戦車・飛行機といった武器も展示してある。
館内に入ると、ここはちゃんと空調が利いていてホッとする。
ベトナム戦争中やその後の様子を写真で記録展示されている。有名なカメラマンの写真は迫力満点でせまってくる。
広島の原爆資料館も正視するのはつらいが、ここに展示されている数々の写真も正視し続けるのはかなりきついです。
日本人カメラマンの撮影したものもたくさんある。
戦争というものは、人間の正常心を奪い、かくも残酷になれるものかと・・・・・
表に出てくると、ひときわ太陽の強さを感じる。
展示されている武器の数々



ホテルに戻る途中は、すごいバイクに巻き込まれる。歩道までぎっしりと並んでいる。学校の下校時なので迎えに来た父兄たちが、子供を待っているのだ。
公共交通機関が発達していないので、子供達はこうして親に迎えに来てもらっているのだろう。
おまけに歩行者は、どこでも腰をおろしてモノを食べている。それらを見ながら、よけながらホテルに戻ってきた。
ふたたび、ツアーの出発です。
行先は、水上人形劇の劇場である。もともとは、北部のみで行われていたものなのだが、最近は人気があるのか南部でも見られるようになった。でもこの日の席も満員で、予約が取れないこともしばしばあるという。
今回のツアーで楽しみにしていたのがこれなので、わくわくする。
会場

前から、3列目の真ん中あたりに座れた。中々良い席でホッとする。
人形劇は、1000年の歴史を持ち、もともと農民達お祭りで行われていたものだ。舞台にあたるところところに水が張ってあって、仕掛けが見られないようになっている。
素朴でコミカルな動き、時には、花火や水芸みたいなものまで見せてくれるという。現地の言葉で行われるのだが、わからなくても楽しめるそうだ。
歌もセリフも演奏もすべて生である。
舞台はこんな感じです。
真ん中の白いところに水が張ってある。人形遣いは下半身が水の中にあり、建物の後ろに隠れている。両脇に演奏家たちが並ぶ。

さあいよいよ始まります。
お話は、ベトナムが中国・明に支配されていた15世紀のこと。後の皇帝になった男が、宝剣を授かり明を退治する。ある日、皇帝となったその男が、湖のほとりで亀に会う。大亀は、宝剣を返すように告げ、剣をくわえて湖に帰って行きましたとさ・・・。
人形達は、宙返りした、時にはヤシを登ったり、泳ぎ、田植えをし、踊り、戦いと舞台を動き回る。
見ている方は、「どうしてあんな動きができるのか」と疑問符が頭の中に浮かんで来てしまうほどだ。
動きが激しくなってくると、舞台の水が客席に飛んでくるほどだ。
楽しくてあっという間の時間でした。



最後、演者たちも姿を見せてくれました。拍手!

楽しかったねえと言い合いながら、最後の夕食場所へといどうだ。夕食は、違うグループの日おTも2人入っての8人でいただきます。
夕食のあとは、また解散でそれぞれのホテルに戻り、空港への迎えのバスを待つ。
ホテルで、預けておいた荷物を受け取り、洋服を変えたり顔を洗ったりして、バスを待つ。
やってきたバスを見てびっくり!
大型バスである。私達が最後だったようで、客席は大勢の人で埋まっていた。
関西・成田・名古屋、3方向の飛行機便が、30分以内に飛び立つのだそうだ。
空港に着くと、ホテルのグレードアップ組の人達は、もう先に来ていた。
離陸するのは、夜中の0時20分なので、後1時間ちょっとある。待合室は、満席状態である。関西便は満席で、乗れなかった人は、名古屋周りに振り替えられたようだ。
ちなみに、名古屋行きはすいています・・・。
帰りは、行きよりも早くつく。フライトの時間も、5時間もかからないので本当に楽ちん!(^^)!
翌朝、7時半セントレアに到着。仲間にお礼を言って、私達は、4階のお風呂へ向かいます。
ここは8時から開いているのだ。割引券を使えば、800円くらいで入れます。
ここで体を洗い、洋服も冬服に着替えて家路に着きました。
あっという間のベトナムでしたが、どんな旅でもやはり楽しい(^^♪