仏領ギアナで飲んだ最初のビール。
ラベルが素敵だ。

スリナムのビール。
暑いのでともかくビールが美味しい。

スリナムの首都、パラマリボのレストラン。
これでもかこれでもかというくらい出てくるし、外でエアコンも無いのに、温かいスープを提供され、少々困惑しながらのお昼でした。
ラーメンではありません。これがスープです。何ともやし入りでした。

メインディッシュはこれ。左上の丸いものがなす。その下に巨大なオクラ、鶏肉とバナナチップス。こちらの人の主食はお米だそうです。
田んぼが広がっていましたものね。

ガイアナのビールはこれ。

この焼きそばみたいなものが美味しかったです。

コロンビアでの最初の食事は、カルタヘナ。初めてのシーフードに舌鼓。
黄金の出土品がデザインされたビール缶。

タコのセビーチェ。美味しかったです。

イカとおさかなのリゾット。

コロンビア第2の都市、メデジンの夕食は美味しいステーキでした。私は、ウェルダンにしてもらいました。

悪魔のタワーに登った後はビールもおいしかったのだが、何故かメキシコ産のビールしかなかった。

ボコタのホテルでの朝食の時に食べたフルーツ。一見パッションフルーツの様ですが、それよりもおぶりで甘い。美味しくてお代わりしてしまった。

お昼は、ボコタの街中のレストランです。
ジャガイモとチキンを煮込んだアヒアコスープ。

トウモロコシの粉を練ったものでしょうか?なかなかいける味です。

デザートのイチジク。甘くて食べられません。茶色の物体はキャラメル、どんだけ甘くして食べるのだ!

ビールはこれ。

最近は、バイキングでの食事が多く、どこの国でも似たり寄ったりの内容になってきている気がします。
今回は、どれもぼけていてすみませんです。多分、ビールに心がいっているので、写真がおろそかになってしまった気がします。反省・・・・。