夕食、朝食がすべてバイキングでしたし、お昼も重なったメニューが多かったので食べ物の写真は少ない。
生ハムとチーズが後半になってふんだんに出てきてうれしかったかなあ。
クロアチアのホテルは、朝からシャンパンがあってご機嫌でした。
到着した日にいただいたザグレブのチーズカツ。中にチーズが挟んであり美味しかった。ビールによく合いました。

ブレッド島のお昼で頂いたデザートのアイス。ナッツが入っている。甘くて途中棄権でした。

ブレッド島といえば名物がこれ。私はいただかなかったのですが、挑戦した人に聞くと甘さが抑えられているとの事。宿泊したホテルの近くのカフェが一番有名だそうです。

ブレイスカ・クレムナ・レジーナ

ポイストナ鍾乳洞のホテルで頂いたチキンとポーク。

これは熱々でおいしかったな。ロヴィニイのお昼で頂いたイカのから揚げ。プリトヴィッツエの2日目の夜にもいただきました。

プリトヴィッツエのお昼です。マスのグリル。マスは、ブレッド湖でもいただきました。

ザダルのレストランで。タラのムニエルです。

ザダルでは、街歩きで見つけたお菓子が可愛すぎました。キャンディにしては大きいような・・・


クロアチア土産の定番のチョコレートらしいです。ペコちゃんぽこちゃんといった感じでしょうか?ユーゴ時代から食べられているそうだ。

出ましたご当地コーラ。ドブロブニクで・・・。

これなんでできているかわかりますか?マカロニです。名前もマカロニケーキですって。チョコ味で触感はまさにマカロニを食べているといった感じでした。

毎日ワインもいただきました。ワインの美味しいところを旅するのは、本当にいいな。