目覚ましをかけていなかったのだが、朝日の上がる側の船室だったので何となく目が覚めた。
慌てて、着替えてデッキに向かう。
今回は、綺麗でしたあ。



慌てて、着替えてデッキに向かう。
今回は、綺麗でしたあ。





東京湾に入ると、船の往来が激しくなり、斜めに運行する船もあったりしてちょっとドキドキする。
ランドマークタワーがぼんやりと見えている。
工業地帯だろうか?
ヨットの換気塔が再び見えて来て、背後にはスカイツリーが。
レインボウブリッジをくぐると、桟橋はすぐそこだ。
ユリカモメがちょうど入って来たところ。
ランドマークタワーがぼんやりと見えている。





出航するときは、気がつかなかったのですが東京タワーも見えるんですねえ。

定刻通りに接岸です。
挨拶もそこそこに、品川に向かう。30分足らずで、のぞみに乗れてほっとしました。電車も空いていて、東京とは思えません。
帰って来て思ったこと。小笠原って、ちょっと日本の他の島とは違うなあということ。全部を知っているわけではないが、伊豆諸島や沖縄の島は、島の匂いがするが小笠原の父島と母島は無臭な感じ・・・。良いとか悪いとかいう意味ではなくて、泥臭くなくすっきりしている感じ。物足りないと思うか、いいなあと思うかは個人差があるだろうが・・・。
挨拶もそこそこに、品川に向かう。30分足らずで、のぞみに乗れてほっとしました。電車も空いていて、東京とは思えません。
帰って来て思ったこと。小笠原って、ちょっと日本の他の島とは違うなあということ。全部を知っているわけではないが、伊豆諸島や沖縄の島は、島の匂いがするが小笠原の父島と母島は無臭な感じ・・・。良いとか悪いとかいう意味ではなくて、泥臭くなくすっきりしている感じ。物足りないと思うか、いいなあと思うかは個人差があるだろうが・・・。