目についた花を撮ってみました。
羽幌町のお宅の庭で。最初造花かと思った。


天売島で、エゾカンゾウ。ピークは過ぎていたが、残ってました。

茎は、食べられるというが・・・。ひときわ大きな花を咲かせていたエゾニュウ。
まるで大木、2mくらいあった。
花の蕾なのか、実がなっているんかわかりません。
サルナシの花。
ニセアカシアかな。

お化けのような水芭蕉の葉っぱ
見落としてしまいそうな実がついています。
ここからは焼尻島で。小桑の実。
お庭で、綺麗に咲いていた。


ゼニバアオイ?
オンコの森で
クルマバソウ、白い花をつける。
コウリンタンポポ
エゾスカシユリ。1本だけ咲いていた。


茎は、食べられるというが・・・。ひときわ大きな花を咲かせていたエゾニュウ。

まるで大木、2mくらいあった。

花の蕾なのか、実がなっているんかわかりません。

サルナシの花。

ニセアカシアかな。


お化けのような水芭蕉の葉っぱ

見落としてしまいそうな実がついています。

ここからは焼尻島で。小桑の実。

お庭で、綺麗に咲いていた。



ゼニバアオイ?

オンコの森で

クルマバソウ、白い花をつける。

コウリンタンポポ

