ホテルにお願いして、ずいぶん早い朝食をいただく。
サンティアゴの空港までは、さほどかからない。2台のワゴンに分乗して向かいました。
本来なら、国内線だし、こんなに早く来る必要もないのだが、以前のツアーでダブルブッキングが有り、大変だったので用心のために早くチェックイを済ませるのだという。
地方の空港にしては、とても綺麗なのは、観光客が多いからだろうか。
9時20分離陸。マドリッドまでは、1時間ちょっと。窓の外の景色も、マドリッドが近づいてくると乾いた風景に変わって来た。


マドリッドでは、一旦荷物を引き取って改めてエミレーツのカウンターに向かいます。陰性証明書のQRコードと、3回目のワクチン接種証明書を見せチケットを貰う。
ここマドリッドでは、時間がたっぷりあるので、ラウンジに行ってみました。すると、ツアーの仲間で、ファーストクラスのお二人が、プライオリティーラウンジにいらっしゃるではないか?
「どうしてですか?」コロナの影響で、ラウンジが閉鎖されていて、ここに案内されたのだという。
そのせいなのか、いつもそうなのかわかりませんが、シャンパンやワインが充実していて、個人的にはとてもうれしかった。
帰りの機内は、とても空いていて、ドバイまでも関空までも、久しぶりに4人掛けの椅子に寝転ぶことができた。
最初に書いたように、スマホの調子が良くなくて、マイSOSがうまく起動してくれるか心配したが、何とかうまくいってほっとした。
入国の手前で、係りの人が、「マイSOSを見せてください。青の人はこちらに、黄色の人はこちらに」など案内してくれるので、それに従って進んでいくと、あっけないほどスムーズに入国できた。
荷物も早く出てきたので、エミレーツのバスをキャンセルして、はるかとのぞみを乗り継いで帰って来ました。
はるかは、キティちゃん仕様なので座席のシートはこんな感じでした。

2年4か月ぶりの海外は、こうして何事も無く終わった。次の海外もスペインの予定です。